top of page

make dreams come true
夢をカタチに
星野玲子
こんにちは、星野玲子です!
自分の生まれ育った愛すべき清瀬で“清瀬に住んで良かった”とみなさんに喜んでいただける「まちづくり」をしていきたいと思います。
市長を務めた父のもと、多くの清瀬への思いを学んできました。
市民のみなさまの声を大切にしていた父の思いを引き継ぎ、<夢をカタチに>「口だけではダメ。実現させてこそ意味がある」という父の教えを守り、全ての世代が安心して暮らせるまちづくりを目指していきます。
プロフィール
profile
プロフィール
スライドしてご覧いただけます。(8枚)




1/7
星野玲子
ほしのれいこ
1964年
誕生
星野繁家の長女として清瀬市に生まれる
清瀬小学校・清瀬中学校を卒業
1979年
都立保谷高校入学
女子バスケットボール部に3年間所属
とにかく部活に勉強にと熱中
1986年
日本大学 文理学部 社会学科入学
1986年
流通業界に就職
社会人として2つの会社を経験
新卒で就職したのは株式会社丸井
販売・バイヤー・店舗企画などを経験。
ギフト商社へ転職し、企画部門責任者や
マーケティング・広報部門の責任者を務める
家族
母(輝子)
夫(睦)
猫(保護猫 藍)
弟(昭1967年生)
尊敬する人
父(元清瀬市長 星野しげる)
1995年より、4期16年市長を務めた父の元で
多くの清瀬への想いを学びました。
政策
夢をカタチに!
市民参画による潤いのある住みやすい清瀬
子育て、学校教育、高齢者の暮らし、人づくりを大切にする街づくり
応援します